最新!アプリでも返品可能【amazon】オーディブルの簡単な返品方法

こんにちは、タカヒロ(sugarsalt123)です。
あなたは、耳で聴ける本といわれる「オーディオブック」を使ったことがありますか?
オーディオブックには、さまざまなアプリやサービスがあります。
今回はその中でも人気の高いamazonが運営する「audible(オーディブル)」についての記事です。
オーディブルを使い始めたばかりの方で、本を購入したものの思っていた内容と違ったので返品したい、と思っている方もいるでしょう。

・返品しようとしたけれど、返品方法が分からない。
・アプリでは返品できないの?
・何回でも返品できるの?
今回はこのような疑問や悩みを解決する記事です。
本記事ではオーディブル返品制度の概要と、アプリ・スマホ・PCでの返品方法をお伝えします。
記事を読んで最速で簡単に返品する方法を覚えましょう!
オーディブルのオトクな返品制度
オーディブルは、月額1,500円で毎月1コインを配布され、配布された1コインで好きな本を1冊購入できるようになっています。
そんなオーディブルには使わないと損をする特典「返品制度」があります。
購入した本が気に入らない場合に、本を購入してから365日以内であれば返品し、新しい本に交換できるのです。
以前まで返品する方法はPCサイトまたスマホでの「PC版サイト」のみでしか返品できず、アプリは返品に対応してませんでした。
しかし、最近アプリでも返品できるようになったので詳しく記事でお伝えします。
amazonに問い合わせて聞いてみた!オーディブルの返品方法【アプリ編】
アプリがあるのに返品がPCサイトのみだと面倒くさいですよねー。
どうやら、こう思っていたのは私だけではなかったみたいです。
アプリでは返品と購入ができない。
しかし、最近アプリをみていたら返品できるようになっていたのです。
本当にアプリでも返品できるようになったのか、実際にamazonさんに問い合わせて聞いてみました。
回答で返品方法まで教えていただきましたので下記で紹介します。
audibleカスタマーサービスへのお問い合わせ
Audibleカスタマーサービスにお問い合わせいただきましてありがとうございます。
このたびは、当サイトのご利用につきまして分かりづらい点があり、お客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
お客様のおっしゃる通り、Audibleアプリ(iOS版)からでも、タイトル返品いただけるようになりました。
下記にて返品方法をご案内いたします。
1.Audibleアプリの起動し、ご登録アカウントでサインイン
2.右下「プロフィール」をタップし、下にスクロールしますと、「購入履歴」をタップ。
3.「注文内容」より返品を希望されるタイトルをタップ>「返品する」ボタンをクリックし、お進みいただけます
画像を見ながら返品方法をお伝えしましょう。
まず、はじめにアプリトップ画面からプロフィールを開き、購入履歴を選択します。

購入履歴から返品する本を選び、「返品する」をタップ。

返品理由を選択して、間違いないか確認したら、再度「返品する」をタップすれば完了です。

返品が完了したらすぐコインが1枚戻ってきていると思いますので、新しい本を見つけましょう!
【スポンサーリンク】オーディブルの返品方法【スマホ編】
スマホ編ではアプリではなく、オーディブルサイトからの返品方法をご紹介します。
スマホではオーディブルサイトをそのまま開いた状態では返品ボタンが現れません。
なぜなら、モバイルサイトには対応していないということが原因だからです。
この場合はオーディブルサイトを開いたらモバイルサイトから「PC版サイト」に切り替える必要があります。
切り替え方はお使いのブラウザごとに違うので、お使いのブラウザの切り替え方法を確認しましょう。
Chromeの場合
- ブックマークや履歴がある「・・・」をタップ
- 「PC版サイト」で切り替え

Safariの場合は、オーディブルサイトを開いて、メニューからアカウントサービスを選ぶとPCと同じように返品できます。

PC版サイトに切り替えが完了した後は、アカウントサービスを選び購入履歴を選択。


返品したい本の「返品する」から返品できます。
ここらへんは上記のアプリの返品方法と同じですので、そちらを参考にしてくださいね。
オーディブルの返品方法【PC編】
PCでの返品方法も簡単です。
画像とともに詳しく説明します。
まず、はじめにオーディブルホームページを開きましょう。
ログインをしたらアカウント名「〇〇さん、こんにちは!」からアカウントサービスを選びます。

次に購入履歴(返品)をクリックします。

返品したい本の「返品する」をクリック。

返品理由を選び、また返品するをクリックすれば完了です。

返品ができなくなった?
返品には限度があり、短期間で何度も返品すると返品できなくなるようです。
「返品できなくなっている・・・。」という方は、以前あった「返品する」が「返品不可」になっています。
このままの状態では返品ができません。
返品不可の状態になってもamazonカスタマーサービスに問い合わせると制限を解除してもらえます。
しかし、問い合わせも限度を超えると、一定期間返品ができなくなる可能性があるので気をつけましょう。
問い合わせ方法
- オーディブルサイトを開く
- トップページ上部にある問い合わせをクリック

カスタマーサービスへのお問い合わせ
- お問い合わせ内容「アカウント(入会・退会・返品)」を選ぶ
- 詳細で「タイトル返品のご依頼」を選択
- お問い合わせ方法を電話かEメールのいずれかから選ぶ
以上が問い合わせ方法です。
まとめ
- 問い合わせて聞いたらアプリでも返品できるようになっていた
- 過度な返品は一定期間返品できなくなるので気をつけて!
今回はオーディブルを使いはじめたばかりの方に向けて、返品方法を紹介させていただきました。
アプリで返品できるようになったことで更にアプリが便利になりましたね。
本記事を参考にさらにオーディブルを活用していただければと思います。
では、また
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません