オーディブルの退会方法!退会したらコインと購入した本はどうなる?

こんにちは、タカヒロ(@sugarsalt123)です。
先日、残念ながら数ヶ月聴いていたオーディブルを解約しました。
オーディブルといえば、たくさんあるオーディオブックの中でも人気のAmazonのオーディオブックです。
月額1,500円で毎月1コインを配布され、1コインにつき好きな本をどれでも1冊購入できます。
月額1,500円というと月額料金が少し高く感じますが、本来オーディオブックの価格は2,000円〜4,000円が相場なので月額1,500円は良心的な価格なのです。
そして、オーディブルは気に入らなかった本が返品でき、カスタマーセンターも問い合わせの返信が早いので、サービスはとても良いと思いました。
そんなオーディブルをなぜ解約したかというと、下記の理由が原因です。
- 現時点で次に聴きたいと思う本がなかった
- オーディオブックをじっくり聴けるまとまった時間がとれない
まとまった時間がとれないので聴く時間があくと、「どんな内容だったかな?」と前回まで聴いた内容を忘れてしまうこともあります。
そして、コインは最大6ヶ月まで繰り越されますが、「このまま継続しても読みたい本がリリースされるかわからないなしな・・・。」
と思い、退会することに決めたのでした。
- オーディブルの退会方法を知りたい
- 退会後は保有しているコインはどうなる?
- 購入済みのオーディオブックはどうなる?
今回はこんな方の悩みを解決する記事です。
オーディブルは気軽に入会や退会が繰り返せますが、休会という方法もあるので一時的に休会するのも良い手段です。
本記事では、オーディブルの退会方法や注意点をまとめました。
記事で退会方法を詳しく紹介します。
オーディブルの退会・解約の方法

オーディブルの退会は基本的にはPCサイトからの退会になります。
僕の場合はアプリのカスタマーサービスから退会の申請をしました。
下記で詳しく紹介します。
PCサイトからの退会
①オーディブル公式サイトを開く
はじめにオーディブル公式サイトを開きましょう。

②サインインする
③「〇〇さん、こんにちは!」をタップし、アカウントサービスを選択します。

④「退会手続きへ」を選択します。
下記の僕の画面では、すでに退会済みになっており、退会前なら赤枠に「退会手続きへ」が表示されます。

③退会理由を選択
退会済みのため画像は載せられませんが、ここで退会理由を選択する画面になります。
僕は「聴きたいaudiobookがなかった」を選択しました。
④「退会手続きを完了する」をタップして終了
退会理由を選択後には次の画面で引き止めがあり、割引プランや休会をおすすめしてきます。
退会する場合は迷わず「退会手続きを完了する」をタップしましょう。
スマートフォンのアプリから退会する方法
本来はオーディブルのアプリからの退会はできません。
しかし、カスタマーサービスに連絡して退会申請すればアプリからも退会ができます。
スマートフォンでアプリ以外からとなると、ブラウザから下記の手順で退会が可能です。
①ブラウザでオーディブル公式サイトを開く
スマートフォンのブラウザから公式サイトを開きましょう。

②PCサイトに変換
ここでPCサイトに変換します。
PCサイトに変換しないとスマホでは退会できないので注意です。

③あとは上記の「PCサイトからの退会」と同じ手順です。
オーディブルを退会すると保有中のコインはどうなる?

現在保有しているコインがある場合、退会と同時に無くなってしまいます。
コインを失わないように退会前には本を購入し、コインを使いましょう。
とくに欲しい本がないというときは休会という方法もあるので、そちらも検討するといいでしょう。
休会の方法は下記で詳しく紹介します。
オーディブルで購入した本は退会後も聴ける?

オーディブルは、一度購入した本は退会後も何度でも聴けます。
下記は退会したあとの僕のオーディブルのライブラリーです。

例えば、同じオーディオブックでも「audiobook.jp」の聴き放題プランでは退会後は聴けなくなります。
オーディブルは退会しても聴けるので本当にありがたいですよねー。
僕は退会後も購入した本をじっくり聴いています。
オーディブルは休会もできる!

休会する方法は
- PCサイトから申請
- カスタマーサービスから申請
の2種類の方法があります。
PCサイトからの申請では、退会申請のときと同じ手順で進みます。
はじめにオーディブルのサイトを開きましょう。
「〇〇さん、こんにちは!」からアカウントサービスを選択
ここで休会はするのですが「退会手続きへ」を選択しましょう。
つぎに退会理由を適当に選択
次の画面で休会申請画面が出てきます。
休会期間は「30日」「60日」「90日」のどれかから選べます。
休会中はコインは保有されたままになるので、「退会するから急いでコインを使わないと!」と焦らなくても大丈夫なんですよ。
詳しくは下記のオーディブル公式サイトをご覧ください。
オーディブル公式サイト「休会について」
契約日によってオーディブルを退会するタイミングが違う

オーディブルは月末更新ではないので契約日により退会するタイミングが人によって違います。
退会が更新日より遅れてしまった場合は翌月分も請求されてしまいます。
タイミングを間違わないためにも更新日を把握しておきましょう。
更新日の記載はアカウントサービスから「アカウント情報」で確認できます。

まとめ
オーディブルはとても良いサービスですが、僕のようにまとまった聴く時間がとれないという人も多いでしょう。
簡単に退会や入会ができ、一時的に休みたいという方に休会と、選択肢がたくさんあるのも良いサービスの証拠です。
そして、退会しても購入した本は聴けますが、保有しているコインは無くなってしまうので注意してくださいね!
ここまで、本記事ではオーディブルの退会方法から注意点をまとめました。
退会するときの注意点を守り、オーディブルを最後まで楽しみましょう!
✔️オーディブル初回は1冊無料!
✔️入会・退会がいつでもOK!
✔️無料体験後は月額1,500円
詳しくは下記の公式ページにて↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません