【2020年版】Amazonサイバーマンデーの攻略情報!目玉商品を随時更新!

Amazonで安く買い物をしたいなら12月に開催されるAmazonサイバーマンデーセールが狙い目です!
AmazonデバイスからApple製品、家電製品、衣料、日用品がいつもよりお買い得な価格で販売されます。
開催日時決定!
5日間のビックセール!2020年はブラックフライデーとサイバーマンデーが一緒になってやってきた!
開催日時:11月27日(金)9:00〜12月1日(火)23:59まで
さっそく会場を見に行きたい方はこちらから!
おすすめの商品を少し見たい方はこちらから!
- 今年のサイバーマンデーはいつ開催される?
- お得に買物をする方法はある?
- 目玉商品はなに?
今回はこのような疑問を解決する記事です。
本記事では、12月に開催されるAmazonサイバーマンデーのセールの開催時期や事前の準備、目玉商品をご紹介します!
Amazonサイバーマンデーを攻略し、最高の年末を迎えましょう!
Amazonサイバーマンデーとは?

Amazonサイバーマンデーは、毎年12月に開催されるAmazonの2大セールです!
Amazonには下記の大きなセールがあります。
- プライムデー(毎年7月開催※2020年は10月開催)
- ブラックフライデー
- サイバーマンデー(12月開催)
- タイムセール祭り(毎月開催)
プライムデーはプライム会員限定のセールでしたが、サイバーマンデーはプライム会員以外の方も参加できるセールです。
サイバーマンデーでは、Amazonデバイスを中心に家電製品やゲーム、カメラ、食料品、衣料などの全カテゴリーの商品がお買い得価格になります。
Amazonサイバーマンデーには2つのセールがある!

Amazonサイバーマンデーのセールには下記のお得なセールがあります。
- 数量限定タイムセール
- 特選タイムセール
記事で詳しくお伝えします。
数量限定タイムセール
その名の通り数量限定の商品がセール価格になるタイムセールです。
数量限定タイムセールは商品の数に限りがあるので、人気商品となると争奪戦になります。
商品は8時間ごとに入れ替えされ、数々の人気商品が販売。
注意点として、商品購入時にカートに入れてから15分以内に購入を確定しないと、自動的にキャンセルになります。
特選タイムセール
特選タイムセールは、カスタマーレビューで星の数が4個以上のアイテムがセールの対象になります。
数量限定タイムセールのように数に限りはありませんが、人気な商品は売り切れる可能性もあります。
さまざまなカテゴリーからお得な価格で商品が販売されるので、サイバーマンデーで注目のセールです。
【2020年】Amazonサイバーマンデーのお得に買い物する方法

Amazonサイバーマンデーではエントリーするとポイントがもらえるお得なキャンペーンや、事前に準備しておくとお得になるAmazonギフト券があります。
下記で詳しくお伝えします!
ポイントアップキャンペーンにエントリー
ポイントアップキャンペーンでは、購入金額に応じたポイント還元率分のポイントがアカウントに加算されます!
還元率は下記の条件でアップ!
- 2万円以上の購入すると+1%
- プライム会員なら+3%
- ショッピングアプリで購入すると+1%
- Amazon Mastercardがあれば+1%
- カードが「ゴールドなら+2.5%、クラシックなら+2%」と還元率が変わる。
- 合計で10,000円以上のアイテムを購入する
プライム会員になる
プライム会員ならAmazonサイバーマンデーで下記のような良いことがあります!
- プライム会員はセール開始30分前にエントリーできる
- ポイントがアップする
プライム会員になるメリットはAmazonのセール以外にもたくさんあり、
- プライム対象商品なら配送料無料
- PrimeVideo見放題
- PrimeMusic聴き放題
- PrimeReading読み放題
などのサービスが使えます!
プライム会員は年会費4,900円と月額500円から入会でき、これだけのサービスを受けられるのは本当にお得だと思います!
Amazonギフト券を現金チャージする
Amazonサイバーマンデーで使う分の金額をAmazonギフト券へ現金チャージするとポイントがアップしてお得です。
詳しくは「Amazonギフト券の使い方!ポイントが貯まる方法とは?」の記事を参考にしてください!
Amazonショッピングアプリをダウンロード
Amazonショッピングアプリをダウンロードしてショッピングアプリから買い物をするとポイントがアップします。
さらにショッピングアプリの使い方として、ウォッチリストにお気に入りの商品を登録しておくとセール前に通知で知らせてくれるので、とても便利ですよ!
まだダウンロードしていない方は下記からサクッとダウンロードしましょう!

【2020年版】随時更新!Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの目玉商品!

AmazonサイバーマンデーではAmazonデバイスからその他ガジェット、ゲームや、カメラ、パソコン、家電製品が超お得なセール価格で販売される。
目玉商品が発表され次第、随時更新していきたいと思いますので、チェックよろしくお願いします!
Fire TV Stick
大画面でストリーミングを楽しめるメディアプレイヤーです。
テレビに繋いでPrime VideoやYou Tube、Netflix、GyaO!、U-NEXTなどの動画配信サービスを楽しめます。
Alexa対応の音声認識リモコンではボリュームや再生を操作でき、スマートホーム機器も操作可能。
通常価格は4,980円です。
Fire TV Stick 4K
上記のFire TV Stickにさらに4Kを搭載させたモデル。
4K Ultra HDにより高画質で臨場感のある美しい映像を楽しめます。
通常価格はFire TV Stickにプラス2,000円した6,980円です。
Echo Show 5 (エコーショー5)
5.5インチのコンパクトなスクリーンを搭載したスマートスピーカーです。
カレンダーや時刻、天気予報、鉄道運行状況、料理のレシピなど生活をもっと便利にしてくれます。
音楽を聴いたり、ラジオを聴いたりでき、スクリーン付きのEchoデバイス同士ならビデオ通話も可能。
スマートホームデバイスの音声操作にも対応しており、部屋の照明や空調を自在に声でコントロールできます。
スクリーンも自分好みに変更できる、万能な置き時計です。
通常価格は9,980円。
【新型】Echo Dot (エコードット) 第4世代

上記のスマートスピーカーのスクリーンなしのタイプです。
スクリーンはないものの、時刻表示があり、デザインも丸くかわいいのが特徴。
カラーはグレー、チャコール、トワイライトブルーの3色があり、お部屋にあわせた好みのカラーを選べます。
Alexaで天気予報やニュースを聞くこともでき、スマートホームデバイスも操作できます。
通常価格は6,980円です。
Kindle Paperwhite
防水機能が搭載されたKindle端末。
紙の本じゃ絶対にできないお風呂での読書ができます!
E-inkスクリーンにより、紙の本のような読み心地を体感でき、目にも優しいです。
文字のサイズや画面の明るさも自在に変更でき、暗い場所でも読書が可能。
購入時のみ限定でKindle Unlimitedに同時入会すると3ヶ月無料です!
通常価格は8GB広告ありモデルで13,980円と32GBモデルは広告ありモデルで15,980円。
広告なしはプラス2,000円です。
Fire HD10
Fireタブレットの10インチ、フルHDモデルです。
バッテリー持ちも最大12時間と長く使えるので、外出先でも動画や映画を長く満喫できます!
AmazonKidsでペアレンタルコントロール機能を使えば、You Tubeの見すぎを防ぐ利用時間設定やブラウザの制御ができるのでお子様にも安心です。
容量は32GBと64GBの2つがあり、カラーもブラックとブルー、ホワイトの3色が展開。
通常価格は32GBモデルが15,980円と64GBモデルが19,980円です。
サイバーマンデーで最高の年末を!
- 2つのセールでお得に買物しよう!
- 参戦前にAmazonギフト券を現金チャージでお得!
本記事では12月に開催されるAmazonサイバーマンデーのセールの開催時期や事前の準備、目玉商品をご紹介させていただきました。
Amazonサイバーマンデーを攻略し、最高の年末を迎えましょう!
では、また!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません