Kindle Unlimitedとは?登録・解約方法を画像で解説!

こんにちは!タカヒロ(@sugarsalt123)です。
Amazonが提供する電子書籍「Kindle」は、スマホやタブレット、Kindle専用端末に複数の本を保存して持ち運べる、読書好きには便利なサービスです。
Kindleで本を読む方法にはKindle UnlimitedとPrimeReading、単品購入する方法があり、なかでも本が読み放題になるKindle Unlimitedは低価格で読書を楽しめます。

■Kindle Unlimitedはどんなサービス?
■Kindle Unlimitedの料金や登録方法を詳しく知りたい。
■PrimeReadingとの違いを知りたい
今回はこのような悩みや疑問を解決する記事です。
わたしは年間80冊ほど本を読み、Kindleも利用して読書を楽しんでいます。
本記事ではKindle Unlimitedの魅力やPrimeReadingとの違い、入会から本を読むまでの手順をご紹介します。
一緒にKindle Unlimitedで読書を楽しみましょう!
Kindle Unlimitedとは
Kindle Unlimitedは月額課金で本が読み放題。
雑誌や小説、ビジネス本、漫画まで多数そろっています。
Kindleで本を読む方法は下記の3つです。
- プライム会員に登録してPrime Reading(プライム リーディング)で読む
- 月額課金のKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)で読み放題
- 都度購入で好きな本を読む
下記ではKindle Unlimitedについて詳しく解説します。
どんな本が読める?
Kindle Unlimitedは下記のジャンルの本が読み放題です。
- 小説
- 実用書
- ビジネス本
- 漫画
- 雑誌
- 洋書
全ジャンルの本を合わせると200万冊以上もあり、読む本が尽きることはありません。
本当に実際に登録してみると、どの本を読もうか迷うほど。
雑誌や漫画も豊富なので、そのときの気分で好きな本を読めます。
月額料金はいくらかかる?
月に何冊も本を購入する人はKindle Unlimitedの登録がおすすめです。
Kindle Unlimitedは読み放題なのに月々980円。
わたしの場合は月に少なくとも3冊以上は購入するので、1冊1,500円にしても月4,500円以上かかります。
読みたりないなと思っていても、今月は使いすぎたからと我慢するときもありました。
しかし、Kindle Unlimitedに登録したあとは、安い料金で好きなだけ本が読めたのは感動でした。

Kindle Unlimited神すぎる・・・。
お得に登録する方法
Kindle Unlimitedはいつ登録しても30日間の無料期間があります。
30日でも十分お得ですよね。
しかし、さらにお得なキャンペーンが開催される期間があります。
キャンペーンは不定期に開催されるので開催日はお伝えできませんが、過去のキャンペーン情報をご紹介します。
【前回の2020年10月に開催されたプライムデーと同時に開催されたキャンペーン】
Kindle Unlimitedが3ヶ月99円という破格のキャンペーンがありました。
月980円が3ヶ月だと約3,000円なので、前回のキャンペーンでは試しに登録した方も多かったでしょう。
Prime Readingと違う点
「Kindle UnlimitedとPrime Readingは何が違うの?」
Kindleを初めて使う方は両者の違いは分からないですよね。
大きな違いはKindle Unlimitedは月々料金がかかること、Prime Readingはプライム会員なら料金がかからないことです。
下記で詳しくお伝えします。
プライム会員の特典
Prime Readingは「Kindle Unlimitedのお試し版」という感じで、プライム会員の特典サービスです。
プライム会員は年間4,900円(月500円)で、アマゾンのPrime対象商品は「配送料無料」やPrime Video(映画、ドラマ、アニメ見放題)、Prime Music(音楽聴き放題)など、その他にもお得な特典が受けられます。
読める本の量が違う
PrimeReadingはKindle Unlimitedに比べると対象の本の数が少ないです。
Kindle Unlimitedの200万冊に比べ、Prime Readingは約1,000冊ほどの本が対象になります。
Kindle Unlimitedの無料お試しサービスと考えれば、十分満足できると思います。
入会から本を読むまでの手順
ここではKindle Unlimitedの会員登録から支払い、アプリのインストール、本のダウンロードの方法をご紹介します。
会員登録の方法
下記が会員登録の手順です。

②「30日間無料体験を始める」をタップ(※上記の画像では月額プラン ¥980になっています。)
③登録完了後に「Kindle Unlimitedへようこそ」とメールを受信

支払い方法
Kindle Unlimitedの支払いは下記の5つの方法があります。
- クレジットカード
- LINE Pay
- デビットカード
- スマホ決済
- プリペイドカード
ただし、30日間無料体験をするにはクレジットカード支払いのみが対象になり、クレジットカードからの支払いがおすすめです。
ブラウザとアプリでのKindle購入方法「単品・読み放題・」
Kindleの本の単品購入は基本的にAmazonの公式サイトから購入できます。
商品ページでは、最初は下記のように「形式・仕様」が「単行本(ソフトカバー)」になっています。

タップすると「Kindle版」に切り替わるのでKindle版を選択しましょう。

ほとんどの本が単行本よりKindleの本のほうが安く、こちらの本だと400円ほどKindle版の本が安いです。

紙の本より価格が安いので、読みたい本がKindle Unlimitedにない場合は単品購入してもいいですね!
Kindle Unlimitedの読み放題も、はじめにAmazon公式サイトにいきます。
カテゴリーから「Kindle Unlimited読み放題を選択」

読みたい本が見つかったら「今すぐ読む」を選択しましょう。

Kindleアプリからもダウンロードができ、「読み放題で読む」を選択するとダウンロードが始まります。
アプリをインストール
Kindle Unlimitedで本を読むためにはKindle専用端末か、スマホとタブレットではKindleアプリをインストールしなければなりません。
専用アプリでは、購入した本をダウンロードして読むことができ、Prime Reading対象の本もアプリ内でダウンロードできます。
解約(退会)の方法
Kindle Unlimitedを解約する場合は公式サイトにて手続きできます。
下記がKindle Unlimitedの退会手順です。
①Amazon公式サイト上部左のサイドバーから「アカウント」を選び「アカウントサービス」へ

②アカウント設定から「メンバーシップおよび購読」をタップ

③Kindle Unlimitedを選び、次の画面で「高度なコントロール」の項目から「Kindle Unlimitedの設定」をタップ

④「メンバーシップを管理」の項目から「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」を選択

⑤「メンバーシップを終了する」で解約完了

以上で解約完了です。
Kindle Unlimited おすすめのラインナップ
ここでは、Kindle Unlimitedで読めるおすすめの本をご紹介します。
まとめ
- Kindle Unlimitedは月額980円で読み放題
- 200万冊もの本がある
Kindle Unlimitedは読書が好きな人には本当におすすめです。
とくに、雑誌や漫画、小説などを月に何冊も買う人はKindle Unlimitedを使ってほうが安く本を読めますよ。

わたしは、本屋さんで買った本がKindle Unlimited読めたという失敗をしたことがあります。
それからは読みたい本があったらKindle Unlimitedにあるか調べてから購入するようにしています。
毎月買っている雑誌や本があれば、一度Kindle Unlimitedで読めるか確認してみるといいでしょう。
本記事では、Kindle Unlimitedの魅力やPrimeReadingとの違い、入会から本を読むまでの手順をお伝えさせていただきました。
ぜひ、この機会にKindle Unlimitedを使ってみてください!
では、また!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません