自宅で簡単接続!ホームルーター「WiMAX HOME 01」の特徴

こんにちは、タカヒロ(@sugarsalt123)です。
「自宅でWiFiを快適に使いたい」と考えている方でWiMAXのホームルーターを検討している方はいませんか?
今回は、「WiMAX HOME 02」の旧モデルで、コンセントにつなぐだけで簡単接続できるホームルーター「WiMAX HOME 01」をご紹介します。

・「WiMAX HOME 01」の使い心地を知りたい
・通信速度はどのくらい速い?
本記事ではこんな疑問を解決していきます。
「WiMAX HOME 01」の特徴やスペック、通信速度、メリット・デメリットなど契約する上でのオススメのプロバイダもご紹介します。
最後まで読んでWiMAXのホームルーターを契約する際の参考にしてください。
自宅で簡単接続!ホームルーター「WiMAX HOME 01」の特徴
「WiMAX HOME 01」は快適に使うための2つの特徴があります。
- 受信速度がアップする「ワイドレンジアンテナ」機能がある
- 送信パワーを上げて通信を安定させる「WiMAXハイパワー」機能がある
上記の2つの機能について記事で詳しくみていきましょう!
受信速度がアップする!ワイドレンジアンテナ機能
ワイドレンジアンテナ機能とは、WiMAXの電波をどの方向からでも送受信できるようにアンテナを多く配置し、通信を安定させる機能です。

このWiMAX HOME 01に搭載されたワイドレンジアンテナに次で紹介する「WiMAXハイパワー」の組み合わせで、さらに通信を安定させます。
WiMAXハイパワー
WiMAXハイパワーとは、電波が弱いときに送信パワーを上げて、通信を安定させる機能です。
WiFiの特徴として、壁などに電波がぶつかると弱くなる性質があるため、出力を上げることでさらに快適に通信を行えます。

ホームルーター「WiMAX HOME 01」のスペック
WiMAX HOME 01はどのようなスペックなのでしょうか。
下記にUQ WiMAXを参考にスペックをまとめました。
機種名:WiMAX HOME 01 | 製造:NECプラットフォームズ株式会社 |
対応回線 | WiMAX2+ au 4G LTE |
重量 | 約338g |
寸法 | W:70×H:155×D:100 |
同時接続台数 | 有線LAN:2台 2.4GHz:10台 5GHz:10台 合計最大22台 |
カラー | ホワイト |
付属品 | ・ACアダプタ ・ガイドブック ・「らくらくQRスタート」QRコード |
ホームルーター「WiMAX HOME 01」の通信速度はどう?
WiMAX HOME 01の通信速度は速い方なのか気になりませんか?
「モバイルルーターより速度が速いの?」と疑問に思う方も多いでしょう。
ここでは「WiMAX HOME 01」とWiMAXの人気モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」の速度を比較してみましょう。
端末名 | 平均速度 |
WiMAX HOME 01 | 下り:30.03Mbps 上り:4.69Mbps |
Speed Wi-Fi NEXT W06(GMOとくとくBB) | 下り:32.88Mbps 上り:4.14Mbps |
みんそく912968さん 千葉県船橋市 2020年07月02日(木) 18時00分
出典:みんなのネット回線速度
プロバイダ: UQコミュニケーションズ(UQ WiMAX) 住宅の種類: 集合住宅(マンション・アパート) 端末の種類: デスクトップPC
OS名: windows ブラウザ: Chrome
ジッター値: 14.7ms Ping値: 56.93ms ダウンロード速度: 29.46Mbps アップロード速度: 3.99Mbps
上記を見て、ホームルーターのHOME 01よりモバイルルーターW06の方が平均速度が速いとは思いませんでしたね。
ただ、自宅のみの使用でモバイルルーターを電源に挿したままだとバッテリー老化の原因になります。
速度もそこまで大幅に変わるわけではないので、自宅のみの使用ならホームルーターがおすすめです。
ホームルーター「WiMAX HOME 01」のメリット・デメリット
WiMAX HOME01のメリット・デメリットにどんなものがあるか気になりますよね。
メリット
- サイズがとてもコンパクト
- モバイルルーターのように充電する手間がいらない
デメリット
- 速度がそこまで速くない
- 自宅でしか使えない
上記が主なメリットとデメリットです。
記事で詳しくみていきましょう!
メリット
ひとつめのメリットはコンパクトなことです。
スペックでもお伝えしたようにWiMAX HOME 01のサイズは「W:70×H:155×D:100」と、かなりコンパクトです。
このくらいのサイズだと自宅のどこに置いても邪魔にならず、むしろスタイリッシュに見えます。
ふたつめのメリットはモバイルルーターのように充電する手間がいらない、です。
モバイルルーターを使っているとよくあることですが、
「気づいたらWiFiに繋がっていなかった」などのバッテリーが切れている場合があります。
ホームルーターの場合は、電源に挿したままですのでバッテリー切れの心配はいりませんし、バッテリーが老化して使えなくなることもありません。
デメリット
デメリットのひとつめは、速度がそこまで速くないことです。
ホームルーターだと固定回線と同じように通信速度が速い、と思っている方もいますが、上記の通信速度の項目でも紹介したようにWiMAXのモバイルルーターとほとんど変わりません。
「それでは、外でも使えるようにモバイルルーターでいいのでは?」
確かに外で多く利用する人はモバイルルーターが向いていますが、自宅での利用にはワイドレンジアンテナやWiMAXハイパワーという機能があるホームルーターは安定した通信が行えます。
ふたつめのデメリットは自宅でしか使えないことで、外に持ち運べません。
外でも使う人にはデメリットですが、自宅でしか使わない人は固定回線のように契約に時間や手間がかからないので、コンセントに接続するだけで使えるホームルーターは扱いやすいでしょう。
「WiMAX HOME 01」の契約はどのプロバイダがおすすめ?
本ブログでオススメしているプロバイダは主に2社あります。
ひとつは高額キャッシュバッグが魅力の「GMOとくとくBB」、もうひとつは、キャッシュバッグあり、1年契約の「BIGLOBE WiMAX」がおすすめです。
下記の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてくださいね♪

まとめ
- WiMAX HOME 01は「ワイドレンジアンテナ」と「WiMAXハイパワー」で通信を安定させる機能がある
- 通信速度はWiMAXのモバイル機種とほとんど変わりない
- 自宅のみで使うなら充電もいらないので、ホームルーターがおすすめ
本記事ではホームルーター「WiMAX HOME 01」の特徴やスペック、通信速度、メリット・デメリットを紹介させていただきました。
WiMAXを契約する参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません